横浜周辺のシーナリー

English version

マイクロソフト・フライトシミュレータ用のシーナリーは、地面の様子を2次元的に表現したファイルと、主な建造物を3次元的に表現したファイルの2通りの組み合わせで構成されています。 このうち、2次元的ファイルは次の2種に分類されますが、今回第3番目の種類として、「イラストレイテッド・シーナリー」を創作しました。
シーナリーの種類
模様の組み合わせ
シーナリー
フォト・リアリスティック・
シーナリー
イラストレイテッド・
シーナリー
画像表示例






















13














主なシーナリーの例
マイクロソフト純正シーナリーの全て トワイライトエクスプレスの東京・近畿・北海道シーナリーなど 広範囲を対象に作成する試みは今回が世界初?
コンセプト
市街地・農村・工業地帯など、地域の属性ごとに模様のステレオタイプを作り、それらを組み合わせる。 概観図は衛星写真、詳細図は航空写真を基に作成する。 地図の座標を元に、全て自分で絵を描く。
座標
原理的にはあわせる事も可能だが、現実のMS純正シーナリーでは特に都市部では大幅に狂っている。 衛星写真・航空写真を使用するので殆ど実際の座標に近いと言いたい ところだが、作り方によってはかなりいい加減。 地図の座標に絵を描くので、原理的に誤差はゼロである。
長所
ハードウェアの負担が軽い。 衛星写真では特に遠景の美しさは絶品。写真を基にしているので、リアリティは抜群。 座標が正確。絵の感じを自由にカスタマイズ可能。道路・鉄道を識別しやすい。
短所
座標が目茶苦茶。リアリティに欠ける。 とても重い。一見座標が正しいようだが、実はかなり狂っている。(トワイライト東京シーナリーでも、相当狂いあり。)建物の陰になって、道路の識別が困難。無理に道路をなぞるとリアリティが損なわれる。 重さはフォト・リアリスティックと同じ。写真に比べればリアリティは落ちる。最大の短所(趣味という観点では長所?)は、作業量が膨大で、ライフワークになる点。
横浜シーナリー ver 0.5 / 横浜シーナリー2000 ver 0.5
new 横浜シーナリー2002 ver 0.5
Autogenアップデータ for 横浜シーナリー2002 ver 0.5




Jump to ----> メインページ/ 真空管と電子工作/ フライトsim

©1998-2000, 2002 S.Ito. All rights reserved.